はじめに
腕時計を探していて,「GMT」という文字を目にしたことはないでしょうか?
今回の記事ではGMT機能について初心者にもわかりやすく,ざっくりと解説をします.また,GMT機能を搭載したおすすめモデルも紹介しますので,是非最後までご覧ください!
GMT機能とは
概要
腕時計のGMT機能とは,時計において世界標準時(UTC)を基準にした2つの時刻を表示する機能のことを指します.
一般的に,GMT機能を持つ腕時計は,時計のメイン針と独立したGMT針を備えています.

GMT針は24時間のスケールで表示され,時計の盤面上でメイン針とは別の時刻を表示することができます.通常,GMT針は盤面の中央にある小さなサブダイヤルで表示されます.

上記の場合はGMT針が10時の少し後ろを指しているので,第二時間は10時過ぎくらいということが読み取れます.
また,多くのGMT腕時計は内回りと外回りの両方向にGMT針を調整することができます.
GMT機能付き腕時計が向いている人
GMT機能を持つ腕時計は,よく旅行に行く人や世界中を頻繁に飛び回る国際的なビジネスマンにとって非常に便利です.
世界中のどこでも現在時刻を知ることができ,タイムゾーンの変更に追従して簡単に時刻を調整することができます.
GMT機能付きおすすめモデル3選
Seiko SBSC001

価格:¥63,800
みんな大好きSEIKOのSEIKO5スポーツシリーズから,SBSC001を紹介します.
自動巻き,GMT機能つきでありながら6万円台という圧倒的なコスパの高さが特徴です.
初めての腕時計にもおすすめの一本です.
Tudor BlackBay Pro

価格:¥531,300
チューダーのブラックベイシリーズからブラックベイプロを紹介します.個人的に大好きな一本です.
黒い文字盤に黄色のGMT針がアクセントとなっており,スポーティながらも可愛らしい印象を与えます.
視認性と精度の高さも特徴です.特にムーブメントはCOSC認定のマニュファクチュール キャリバー MT5652を搭載しており,様々な厳しいテストを乗り越えた高品質なムーブメントです.
GrandSeiko SBGE215

価格:¥1,001,000
グランドセイコーから,スポーツコレクションというシリーズのSBGE215を紹介します.
黒文字盤に金のデザインが高蒔絵のような高級感を演出しています.
また,こちらのモデルはグランドセイコー独自の技術であるスプリングドライブ(詳しくは過去の記事を参照)を搭載したモデルであり,非常に高い精度を持つのが特徴です.
高級感と精度の高さを両立したい人におすすめの一本です.
まとめ
GMT機能についてざっくりと理解していただけたでしょうか.
日常生活では基本的に使用しない機能であるものの,二カ国の時間を知りたいことがよくある方にはぴったりの機能です.
また,GMTのサブダイヤルの2色デザインが好みの方にも非常におすすめです.
最後まで読んでいただきありがとうございました.
コメント