はじめに
私はいわゆる普通のサラリーマンであり,年収も同年代の平均程度だと思っています.
しかし,私は資産を銀行に預けておくより,資産価値の高い腕時計に変えて保有すべきと考えています.
いわゆる腕時計投資です.

腕時計を買うための口実にしているだけかも...
売るつもりは毛頭ありませんし,値上がりするモデルを選んで買っているわけではありませんが,値段が上がっていると嬉しくないと言えば嘘になります.
今後,定期的に私の持っている腕時計の収支について公開していこうと思います.
持っている時計と価格の推移
価格はいずれもChrono24の2023/2/14時点での平均価格を記載しています.
グランドセイコー SBGA401



こちらは私が初めて買った高級腕時計であり,思い出の品です.
ブラック文字盤にピンクゴールドのインデックスが美しく,スーツやジャケットの際に着用しています.
さて,気になる値段ですが下がっていますね.
グランドセイコーは特に供給量が少なかったりするようなメーカーではなく,値上がりしているモデルは少ないです.
しかし,グランドセイコーも価格が値上げされ今の定価は¥638,000となっていますので中古の価格もそれに応じて上がってくるかもしれませんね.
チューダー ブラックベイ58



こちらは最も最近購入した時計であり,大のお気に入りです.
パーカーやトレーナー,Tシャツなどカジュアルなシーンで着用しています.
値段は大きく上がっていますね.
チューダーはロレックスの姉妹ブランドということもあり,ブランディングが上手だったり供給量を調整したりして中古でも価格が下がりにくいです.
むしろロレックスのように上がっているモデルも多い印象です.
ちなみにチューダーも販売価格を去年の一年間で10万円近く値上げしています.私は上がったタイミングで購入しましたが,前から持っている方は大きな利益を得ているハズです.
まとめ
これ以外にも安価な時計をいくつか所有しておりますが,高級時計ではないため今回の記事の紹介からは外させていただきました.
腕時計に興味があるかたは,定価が全てのメーカーで値上がりしているため買うならなるべく早めがおすすめです.
また一定期間空いたところでその時の収支を報告する予定です.
コメント