はじめに
SBGC253は2023年3月10日に新発売となったグランドセイコーの新作です.
グランドセイコーの象徴である獅子をモチーフに作られたモデルであり,非常にスポーティな印象の時計です.
今回はこちらのSBGC253を紹介してゆきたいと思います.また,こちらのモデルに似たモデルも紹介しようと思うので是非最後までご覧ください.
SBGC253の基本情報

価格:¥1,639,000(税込)
グランドセイコーは本数が限定のモデルが多いですが,こちらのモデルは本数限定モデルではありません.
Sports Collectionというシリーズのレギュラーモデルとして発売されているので,店舗によっては実際に見ることが可能です.
ムーブメントはグランドセイコー製のスプリングドライブクロノグラフキャリバー9R86が搭載されています.(スプリングドライブについてはこちらの記事参照)

スプリングドライブは非常に精度が高く,こちらの時計も平均月差±15秒(一ヶ月で15秒以内の時間のズレ)という驚異的な精度の高さを誇ります.
防水性は20気圧防水を備えており,雨はもちろん手洗いや洗い物をしても全く問題ありません.
SBGC253のおすすめポイント
獅子のたてがみを表現した文字盤
獅子はグランドセイコーのシンボルとなっており,かつては厳しいグランドセイコーの基準をクリアした時計のみがつけることができる特別なものでした.

この時計はシンボルである獅子のたてがみのイメージした文字盤となっており,毛並みが表現された非常に美しい文字盤になっています.

ブライトチタンがふんだんに使われたケースとベルト
ケースとベルトにはセイコーが独自で開発した「ブライトチタン」が使われています.

ブライトチタンは非常に軽く錆びにくいだけではなく,金属アレルギーの人でもアレルギー反応が出にくいという特徴を持ちます.
スプリングドライブクロノグラフGMT
カタカナと英字が並んでおり何のことやらわからないかと思いますが,分割するとそれぞれ以下の機能が入っています.
- スプリングドライブ
グランドセイコー独自の駆動方式であり,機械式とクォーツ式のハイブリッドにすることで高精度を実現しています.(スプリングドライブについてはこちらの記事参照)
- クロノグラフ
ストップウォッチ機能のことで,腕時計側面にあるボタンを使うことで時間を計測することが可能です.
- GMT
Greenwich Mean Timeの略であり,もともとは国際的な時刻基準のことです.腕時計の機能として使われるGMTは,時計の表している時刻ともう1地点の時刻の二箇所の時刻を表示することができる機能のことです.
これらの機能が一つに集まっている腕時計はなかなかないため,非常に高スペックな時計と言えます.
ルミブライトによる夜間の高い視認性
スポーツコレクションというコレクションに分類されています.そのため,こちらの時計もスポーツウォッチには必須である夜間の高い視認性を備えています.
ルミブライトという夜光塗料がインデックスと針にあしらわれており,非常に綺麗な光り方をするのが特徴です.

買いたくても買えない人におすすめのモデル
とはいえ価格も非常に高いことから,購入が難しいという方も多いと思います.そのため,機能や見た目が似ているのに価格が抑えられているモデルを紹介したいと思います.
SBGC203

価格:¥1,045,000(税込)
こちらは同じスポーツコレクションのモデル,SBGC203です.
SBGC253と同じムーブメントを搭載したモデルであり,精度と機能は全く同じです.
SBGC253よりも少しだけ小ぶりのモデルであるため,SBGC253が大きすぎる方にはお勧めです.
SGBC253が20気圧防水に対してこちらは10気圧防水となりますが,日常生活で使う分には十分なスペックです.
SBGE201

価格:¥759,000(税込)
こちらのモデルはクロノグラフ機能がなく,その分価格も大きく抑えられたモデルとなっています.
GMT機能がついたスプリングドライブであり,黒の文字盤に赤の針の視認性の良さが特徴です.
防水機能も20気圧を備えており,非常にバランスの良い時計です.
まとめ
いかがでしたでしょうか.
買えない人へのおすすめモデルを紹介しましたが,こちらのモデルは文字盤が非常に特殊なため,他のモデルでは代用が難しいかもしれませんね.
文字盤の綺麗な仕上げはグランドセイコーならではだと思います.是非店頭で実際に見てみてください.
最後まで読んでいただきありがとうございました.
コメント