はじめに
こちらの記事にて紹介した,国産腕時計メーカーKnotから2023/2/1に新作時計が発売されました.
名前は螺鈿(らでん)です.

今回は螺鈿について紹介をしてゆきたいと思います.
螺鈿とは
以下公式サイトより引用
「螺鈿の「螺」とは、螺旋状の殻を持つ巻き貝を表し、「鈿」には飾るという意味があります。螺鈿細工とは貝の内側の輝く部分を薄く加工し、漆の表面に散りばめた美しい装飾方法。
奈良時代に中国から持ち込まれ、平安時代に発展し現代まで受け継がれる日本の代表的な伝統工芸品です。」

貝の内側の綺麗な部分が散りばめられている装飾のことだよ

螺鈿シリーズの時計
螺鈿のシリーズの中には二つのモデルがあります.
以下に紹介するモデルは全て本体のみの価格であり,ストラップは別となります.
七色(限定モデル)


「黒真珠の母貝となる海水貝で施した螺鈿細工は、ピンクやグリーンなど七色の輝きが華やかで個性的な腕元を演出。」ー公式サイトより引用

色鮮やかですごい綺麗…..!
なお,こちらの七色は限定モデルでありすでに初回生産分が完売しております.(2023/2/10時点)
次の入荷は2023/4頃とのことなので,欲しい方は要チェックです.
墨色


「シンプルな色味の淡水貝に、漆を極薄く塗ることで彩度を抑えるオリジナルの技法によって、色味がシックに抑えられています。」ー公式サイトより引用

ぎらついていないのがシックでかっこいい….!
こちらはレギュラーモデルであり,店舗に行けば見ることができますので是非実際に見てみてください.
みどころ
ザラツ研磨

ケースは「ザラツ研磨」と言われる技法で磨き上げられており,歪みのない美しい表面が特徴です.
現在ではグランドセイコーなどの高級時計メーカーがよく使う技法です.

この価格でザラツ研磨がお目にかかれるのは非常に珍しいよ
シースルーバック

時計の裏蓋が透けているため,中のムーブメントを見ることができるシースルーバックも入っています.
Knotなのでもちろん中のムーブメントも日本製です.
特別ケース

螺鈿シリーズ専用のケースに入っており,オリジナルのクロスもついてきます.
こちらは限定盤も通常版も同じケースとなります.
まとめ
いかがでしたでしょうか.
このクオリティの時計がこの価格で手に入るのは非常に高コスパです,是非検討してみてください.
コメント
とってもわかりやすい!
時計が欲しくなりました!!
新婚さん
コメントありがとうございます!参考になったのならとても嬉しいです!